【218 JAZZの奏法。ファットリップ奏法って】アンブシュアの根本的な理屈を考えてみましょう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 22

  • @takejas
    @takejas  Год назад

    やってる本人がおかしいことに気が付いていないという問題を説明できなかったかな・・・また動画考えます。

  • @SuhaJPN
    @SuhaJPN Год назад

    たのしみにしてます!

  • @hirox0610
    @hirox0610 Год назад +1

    他のサックスチャンネルは時間がもったいないって思って見ないけど。
    サックスって音が作れなくて、くわえ方が上手く行かなくてサックスを辞める人がほとんどだと思うし、素晴らしい着眼点だと思いました。ソプラノサックスとかおしゃる通りだと思いますし、いつも高評価しちゃいます🍀*゜いつも面白い動画ありがとうございます😊

    • @takejas
      @takejas  Год назад +1

      いつも、ありがとうございます。

  • @telto1969
    @telto1969 Год назад

    ありがとうございます!
    200円以外のやり方わかりました。

    • @takejas
      @takejas  Год назад

      ありがとうございます!

  • @えびたお
    @えびたお 8 месяцев назад

    ファットリップやその他の、「見た目上正統派に見えない」様々なアンブシュアを誤解したり、自分の理想を勝手に織り交ぜてしまうことで、
    本来目指すべきコントロールを放棄してしまうプレイヤーは多いんじゃないかと感じていて、動画に共感しました。
    たまさか世界的なトッププロに基礎練を教えてもらう機会があった時の経験を宝物にしていますが、まず最初に限界まで下唇を巻け、と教わりましたし、彼もしっかり下唇をクッションにしていました。
    出音の良し悪しの判断を曇らせる偏った理論の一つになっているんだろうと思いましたし、
    良いかどうかは出音だけが証明してくれるのだから、よく耳を傾けて精進しようという他ないんですが、どうも主観が混じりやすくて厄介なのかなという風に捉えていて、
    たけさんが苦言を仰る背景に、それに近い何かを勝手に感じました。

  • @keng3245
    @keng3245 Год назад +1

    タケサン最高!

  • @SuhaJPN
    @SuhaJPN Год назад

    ベークラやってた時も遊びでやったことあります!低音域は何とか吹けても全音域鳴らすことはできなかった記憶。表現する方法の一つなのかなと思ってました。クラシックセッティングでソプラノ始めたんですけど、ポップスになると口の中のコントロールが追い付かなくて。。サックスだと音ムラも気になるし上も下もある程度鳴らせる妥協点探りながら吹いています。ジョーアラードさんの動画見つけてみたんですけど、リード持ち上げる部分変化させてるのかな。響かせる人は全音域うまくコントロールしてるんだろうなって思ってます。まだ音色云々言うレベルじゃない(低音域をppで自由に扱いたい)けど、サックスって吹いてて音が・・わかりやすいんですよね。。ちょっと動画と違うこと書いてしまってごめんなさい

    • @takejas
      @takejas  Год назад

      ありがとうございます。どっちかっていうと、前々回の動画の内容ですね。いろいろやってみて下さい!

  • @somosan_seppa
    @somosan_seppa Год назад +1

    ここは見せないって....
    ぼかし外して、見せて、見せて
    ああっ、ぴーーーーー、はあらへんわ
    ダブルリップねぇ....あかんかったですよ

    • @takejas
      @takejas  Год назад +1

      残念でした。
      ダブルリップは次回の動画で解説します。

  • @Ricks1985
    @Ricks1985 11 месяцев назад

    デクスターはリップアウト(オープン?)のようですね(顎もうごかしてますね)。最近はRUclipsで色々な動画を見ることができるので、数十年前とはかなり変わりました。

    • @takejas
      @takejas  11 месяцев назад +1

      映像によって、見かけも違えば、本人も時々によって微妙に変えているので何とも言えませんね。

    • @Ricks1985
      @Ricks1985 11 месяцев назад

      ありがとうございます。ファットリップは見た目の話ですね。リップアウト(オープン)は吹き方の話かなと。では。

  • @Gene_K
    @Gene_K Год назад +1

    大混乱!なんか訳がわからん!

  • @すとろんちうむ
    @すとろんちうむ Год назад

    ファットリップを誤解してる気がする。

    • @takejas
      @takejas  Год назад

      ありがとうございます。
      どのように誤解してるとお考えでしょう?今後の動画作りの参考にさせて頂きますので、是非ご教示お願いします。

    • @すとろんちうむ
      @すとろんちうむ Год назад

      @@takejas ご返信ありがとうございます。
      私も寝起きでコメントしたあとちょっと考えていました。
      下の唇を巻くかどうかではなく、上の歯をマウスピースにつけるかどうかが違いだと思っていましたが、これはファットリップと言うよりもダブルリップでしょうか?
      だとすると、私はファットリップに関してあまりよくわかってないと思います。
      よく黒人奏者が厚い唇を前に突出して吹いているように見える画像がありますが、日本人が同じような形を作ることにあまり意味がないように思えます。
      ダブルリップは、リードへの無駄な締め付けや噛み癖よ、排除できる使える奏法だと思います。
      ファットリップに関しては、私には意見を述べるほどの知見がありません。
      失礼なコメントにも丁寧にご返信いただきましてありがとうございました。

    • @takejas
      @takejas  Год назад +1

      ありがとうございます。
      こちらこそ、書き方(言い方)が怖くてすいません。(笑)丁寧なご返信ありがとうございます。それはダブルリップのことなんで、次回の動画で取り上げる予定ですので、引き続きよろしくお願いします。

    • @すとろんちうむ
      @すとろんちうむ Год назад

      @@takejas ありがとうございます。
      ダブルリップの動画を楽しみにしております。
      よろしくお願い致します。